2022/02/01

【炉端の話】 尾身さんは犯罪を犯しているのか? 再編集版 (武田邦彦先生)



動画はYouTubeよりrumbleに移動しました。こちら
AERAdot. ニュース記事

本日の収穫(3620文字) 

えーと 人の悪口は
言わないということなんですが
私はこの二年間ですね
日本のコロナの技術的側面を
指導っていうか方針を決めてきた
厚生労働省の
尾身さんという人はですね
私が科学者として見るならば
ちょっと科学者とか そういう風には
言えないなっていう感じがしますね
っていうのは 科学者っていうのは
皆さん普通の人はですね
人間は必ずお金とか名誉とか
なんか出世とかそういうことに興味があると
いう風に思っておられる方がいると
まぁ多いんですけど
ほとんどなんですが
本当の心からの科学者はですね
科学的なことが好きなんで
興味があるんですよね
ですから尾身さんは
その科学者としての
厚生労働省の技官ですから科学者ですよね
科学者としてのトップなんですよ
そういう点では やはり僕だったら
やっぱり国民に対しても
新型コロナウイルスの不思議な点
まだ解明されてない点 それを口にして
それで感染学者の人頑張ってくださいね
今はこういうことが
重要ですからっていうようなことを
まぁ話されるっていう風に思うんですよね
例えば僕があのー あれせればですね
少なくとも2020年 2年前の2月12日の
東京都医師会の記者会見ではですね
コロナウイルスを防ぐのは
マスクじゃないと 手洗いだと
どっか触ってそれがうつるんだと
いう風に言ってるんですよね
これは根拠があるんですね
新型コロナの一号
つまりサーズですが
サーズは雑巾なんかでうつったわけです
つまり空気で感染するんじゃなく
まぁ空気で少しは感染しますが
大部分は表面で感染するんですね
もちろん今度のオミクロン株でもですね
人間の皮膚の上とか
それからプラスチックの表面ですね
こういうところで ものすごく
長く生きるっていうことが言われておりますね
ですから これはね
どう言ったら損になるとか
どう言ったら
得になるってことじゃないんですよ
僕は尾身さんがね 僕の弟子だったら
君 そういうことじゃ駄目だよと科学者は
科学ってのはそうじゃ駄目なんだ
つい出ちゃうんですよ
いやね オミクロンっていうのは
オミクロンっていうかコロナっていうのは
大体表面感染ですからね
一応国としてはマスクをしろといって
間違いではないと思いますが
やっぱり手洗いを十分にするっていうのが
私はいいと思いますよって
そういう様な話が出てくるんですよ
これが科学者というものなんですね
それからもう少し
面白いこと色々あるわけですよ
例えばインフルエンザですね
まぁ新型コロナが流行って
インフルエンザがなくなったんですけども
それ素人の人はね
データをよく見ずに みんなでマスクしたり
3密したりしてるから
インフルエンザも減ったんだって
全然違うんですよ 時期が
二か月もずれてるんですね
新型コロナが流行をまだしてない時に
既に我々はもうマスクなんか全然してない
全く意識してない その頃にもう既に
インフルエンザは
五分の一になっちゃってるんですよ
例年のですね ですから
どういう時点かってのは
凄く不思議なんですね 興味があるわけですよ
科学 技官とかそういう人はね
そこに科学に
興味がなけれりゃいけないんですよ 元々
だからついつい
そういう話になってくるわけですね
おかしいですね
何しろマスクなんか全然してないうちから
もうインフルエンザは
五分の一になってしまいましたから
今では ほとんどゼロなんですよねと
これも中々その抑えるのは重要ですよねって
コロナを抑えるには
コロナの的になるウイルスで
ほとんど人間に害のないウイルスを見出したら
ワクチンよりかいいかもしれませんねとか
こういうのが口に出るはずなんですよ
それからヨーロッパに対して
日本は十五分の一とか三十分の一とか
すごく流行が少ないんですけども
これについてはいろんな意見があるけれども
私はこういう風に思うとか
そういうことを研究することによって
流行を食い止めることが
できるかもしれないとか
もう常にこうなんか自分の意識がですね
何とかして科学的な手段で 新型ウイルス
新型コロナの流行を止められないか
と考えるのが科学者なんですよ
政治家だったらば みんながどう考えてるかなと
こう気を回したりですね
それから商売人だったら
どうやったらワクチンが売れるかなって
儲かることを考えたり
それぞれ違うんですよ
私はね 尾身さんの
この二年間のこう
なんかテレビに出てくるやつ見たら
この人科学者かなと
科学のことをご存知なのかなって
やっぱり思ってしまいますね
それからもう一つはね
ここに尾身さんは
犯罪を犯してるんではないか?
こういうのを追求してくれるのが
かつての朝日新聞であり
NHKも本当はね このくらいのとこまで
あの小保方さんの犯罪性を
あの小保方さんって別に犯罪を犯してないですよ
あれだけ追求して
小保方さんが女子トイレに逃げ込んで
監禁状態になるまでNHK追い回して
しかもその放送があったので
小保方さんの世話をした笹井さんが
自殺するっていうとこまで追い込んだ
つまり小保方さんの犯罪については
あれほど厳しかったNHKが
尾身さんに対しては知らん顔してるんですよ
僕ね だからこれは
この炉端の話でするんですけどね
やっぱりこれは
僕が検察とか警察なら調べますけれども
検察警察じゃないんでね
やっぱり新聞社とかマスコミが
こういうのは騒いで欲しいんですよ
っていうのは
尾身さんは病院を統括してるんですよ
それで病床とかベッドをですね
半分ぐらい四割空けてたらしいんですよ
あれはね 空けてると黒字になるんです
そういう制度なんですよ
それで患者さんを入れると赤字になるんですよ
だから私はね 2020年のこれも4月頃
お医者さんから聞いたんですけど
いや先生 今度の話は難しいですよ
二類に分類して
ベッドを空けておくと儲かるんですよ
だけども患者さんは
引き受けたがらないでしょうね
患者さん入れると
赤字になりますからねって言ったんですよ
尾身さんはですね そういうことを
コントロールする役目にあるんですよ
その何か所かの病院が
尾身さんの経営なんですけども
そこでなんか新聞報道
一部の新聞報道によると
それしかもう新聞報道しないですけど
三百億以上の収益があったって言うんですよ
わざと四割ベッドを空けてたんですよ
空けてたって言うんですよ
これが本当だったら僕は犯罪だと思うんですよね
っていうのは
ベッドが足りないからってみんなが心配し
中には自宅待機で亡くなった人もいる
ところが尾身さんの病院
尾身さんっていうのは やっぱり国のトップ
その技術的なトップだったんですからね
その人の所の病院が患者さんを入れると
赤字になるからってベッド空けといて
それで救急車で運び込まれてくる
これ運び込まれないで
自宅で亡くなったってことになると
これねー 殺人罪ではありませんけどね
ほぼそれに近い犯罪ですよね
だから これは必ず尾身さんはですね
立場としてまず
これはこういうことですと問題はありませんと
いうことを自ら説明せんといかんですよ
偉い人っていうのはですね
自らの説明が必要なんですね
だからこれはですね
やっぱり尾身さんの後世を汚しますからね
だからあの事件 つまり
ベッドが足りない!ベッドが足りない!
医療崩壊!医療崩壊!って言ってる時に
患者さんを引き受けると赤字になる
患者さんを引き受けなければ黒字になる
つまりね 患者さんのいない時はね
補助金もらってるんですよ そこなんですよ
ベッドを空かしておくだけでいいんですよ
ところが患者さんを入れると
患者さんの治療にお金が掛かるから赤字になる
だからあのね 国のトップの人が
できるだけそういう制度を作って
自分の病院が三百億も儲かる様にしたんだったら
それはねー ダメですよ
その人がね コロナの対策やってるといったら
コロナをできるだけ流行させたほうが
自分が儲かるっていうわけですから
典型的な国家の役人の犯罪ですよ
これはね 炉端の話なので気軽にできるんですよ
気軽っていうかね
僕が新聞でそれを読んだのは確かなんですよ
ただその後
NHKも朝日新聞も追求しませんからね
昔はね NHK 朝日新聞も
反日という点では悪かったんですが
そういう点の追求はやったんで
まぁまぁそれで少しは良かったんですけど
今それもやりませんからね
だからこれは非常に
問題だろうという風に思うんですね
やっぱり上に立つ人は常に身がきれいで
これだけね 医療崩壊医療崩壊つってね
大阪府知事もそうですが みんなで心配させて
いや実は病院空いてたんですと
何でベッドが空いてんの?って言ったらね
それは空けといた方が儲かるように
国のシステムを自分で作ったからって
尾身さんが言うんじゃ
どうにもなりませんからね
大体患者数が
ヨーロッパの十分の一以下
それから治療ができるベッドは
ヨーロッパの大体四倍
ですから どんなに少なく見積もっても
ヨーロッパの四十倍はあったわけですよ
患者さん当たり まぁあのー
ちゃんと計算したら百倍ぐらいあるんですよ
その日本がね
ベッドが足りなくなるはずないんですよ
医療崩壊するはずないわけですよ
全く奇妙な話なんですね
それが尾身さんが自らやってたってことになると
どうもちょっと 犯罪のにおいがするなって
僕は思いますけどね
皆さんどうですかね これは?

2022年1月28日 

#武田邦彦 先生

0 件のコメント:

米ロのどちらを信じるか (武田邦彦先生)

本日の収穫(1181文字) では続いては 視聴者の方からの質問ということです 米ロのどちらを信じるかということです 前回はロシアとウクライナについてのご解説 とても勉強になりました 今回はロシアに若干の利があると言いますが 日本もロシアに多少恩を売っておく方が 良いのかもというの...