今日は友達テレビの 本当の話っていうのをやっておりましたら 大変にびっくりしたって言うか 元からそのニュース自身は知ってるんですけど 不起訴になったっていうことでですね 桃子さんがですね アナウンサーの桃子さんが読み上げてるものをですね ちょっと ここで聴いて頂きたいと思います 桃子さんが読み上げてるものは うまくこの録音にのるかどうかって心配ありますが ちょっと耳をそばだてて 聴いて頂きたいと思います 私が言うよりか 桃子さんの方がはるかに優れてますんでですね 彼女に話をしてもらおうと思います 関電前会長ら9人全員不起訴 報酬補填金品受領問題で 大阪地検ということの概要です 関西電力の歴代幹部をめぐる一連の問題で 大阪地検特捜部は9日 役員の報酬補填や金品受領に 関する会社法の特別背任などの告発容疑について 9人全員を容疑不十分で不起訴処分にしました 特捜部は前会長ら関連関係者への聴取や 社内資料の分析などの捜査を続けてきましたが 刑事責任を問えないと判断しました 告発した市民団体は 不起訴処分を不服として 検察審査会に申し立てる方針です 告発状などによると 前会長らは 東日本大震災後の経営不振で報酬が減額された 当時の役員18人に対し 計約2億6000万円を退任後に補填した他 高浜原発のある福井県高浜町の元助役から 総額 約3億7000万円相当の金品を受領 元助役側に原発関連工事の発注で便宜を図り 関電に損害を与えたなどとされていました 一方関電は21年7月 大阪国税局の税務調査を受け 役員報酬の補填問題について 約1億9800万円の 所得隠しを指摘されたと公表しました 国税局は役員の退職金をみなすべき給与を 退任後の嘱託報酬に課そうしていた と認定していました なお検察審査会で起訴相当となれば 強制起訴の可能性もありますという内容です えーとですね まぁこのニュースはですね 私がタイトルを付けましてね どういうタイトルを付けたかって言ったら 旅籠の女中と関西電力9役員と いうタイトルを付けたんですが もちろん旅籠の女中の方を先に持ち出しました これは私がいつも言ってることなんですが 江戸の終わりにですね イザベラ・シッドマーという女流の旅行家がですね 大変に勇気のある女流の旅行家なんですが 日本の東北地方を旅したんですね まぁ日本の旅籠だし 旅籠っていうのは旅館のことですが 旅籠だしですね まぁ馬に乗って行く お風呂も全然違うというなかで 大した女性だと思うんですね イギリスの女性はこういう所あるんですけどですね イザベラ・シッドマーがある旅館でですね 大変に女中がしっかりやってくれたので 出掛けにですね 金子を紙に包んで渡そうとした つまりチップ渡そうとした そしたら女中がですね 私は女中としての仕事をちゃんとやっただけで チップを頂くことはいりませんって言って 断ったわけですね これはですね まぁヨーロッパ アメリカの文化が チップの文化なんですね つまり旅籠の女中さんというのはですね まぁ農民か もしくは 駕籠舁きみたいな職業の親父とですね 家事をやっている母親との間で生まれ 大体あの頃の 普通の庶民のですね 女性っていうのは大体4歳ぐらいから 子守をするんですね 主には 赤ちゃんを背中に括り付けて それで ずっとそれを面倒見てるというのが 女の子の仕事で 8歳とか10歳になるとですね 12歳かな なると 奉公に出るわけですね 旅籠の女中さんとか そう言うのに奉公に出る そしたら まぁ廊下を拭くとか お客さんに食事を出すとか 風呂を焚くとか そういう仕事をずっとするわけですね ですから もちろん教育も受けてない 本当にあのまぁ そういう点では 機会がなかった可哀想な人なんですよ その人がですね 私は自分の仕事をしただけだから チップを断った なんでヨーロッパではチップがいるかって言ったら チップがでなければ仕事をしないというのが そういう旅籠の女中さんみたいな人はそうだって言うのがね ヨーロッパなんですよ 実際はそうなんですよ 私なんかもアメリカヨーロッパに行ったらね 枕銭を必ず置いとかなきゃいけない そうしなきゃ ちゃんと ベッドメイキングしてくれないって言うね そういう愚劣な文化なんですよ この旅籠の女中はですね 教育も受けてない 江戸時代の東北地方だ それで生活も苦しい その中で ちゃんと 自分というものを持ってるんですよ ヨーロッパが1920年頃に いろいろこういう事を検討した時ですね こう言った 今の 旅籠の女中さんのような精神ができるのはですね 教育を受ける身体(イントネーションで悩みました?からだ。なのか?) 貴族だけに限られるんだって そういう論調ですよ 貴族どころかね まぁ旅籠の女中になってる人が お客さんからチップを出されて いや私は自分の仕事をしただけですから 余分なものは頂きませんと 素晴らしいですね これとですよ 関西電力の9役員で 今度かつて成績がまぁ悪くなって 一時ですね そして 自粛した役員報酬を減らして自粛した 自粛したってことは これは公に株主総会にも言うし ちゃんと従業員にも言ってる そういう公の行動なんですよ だから役員には みんなそれに 同意したはずなんですよ それを退職してから 別の名目で貰ってたって言うわけですよ それも数億円ですよ それで高浜原発の助役からもらった金ですね これもまぁ 要するに あのー 助役に工事を発注してくれよと そしたら キックバックがあって 金貰えるからなーっていうことは 役員の間では もう知ってたわけですよ 検察が不起訴にしたのは まぁこれは日本のもう裁判がダメになってるから しょうがないんですけど 私はね これこの事件はね ちょっとあの僕は まぁなんか精神科かなんかで 関電の役員は 診察を受けた方がいいと思うんですよ これ正常な 人間のやるべきことじゃないですよね 明らかに精神異常っていうか なんて言うんでしょうかね これは もう道徳とかそう言うのをちょっと超えてますね 旅籠の女中は まぁ普通ですよこれ 普通ね 自分はちゃんと賃金を頂いておりますから その少ない多いは別にして 余分なお金は頂きません これでしょう 関電は自分たちの業務成績が悪かったから 役員報酬を返上したその金を 別の名目で退職した後 慰労金みたいな形で貰うと 今度は高浜原発については3億5000万ぐらいかな 当然 関西地区に住んでいる住民が払った電気代としては 不当な支払いをしてるっていう事ですよ そういうことをやってる人がですね 関西電力の役員じゃなくたって 関西電力の社員であっても 全部ダメですよ ダメって言うかね 僕の聞いた感覚ではね これが人間なのかと思いましたよ ちょっとね 大変に失礼ですけども これ人間技なの?って なんか全然別種の なんかコウモリとか なんかそういう動物をちょっと思い出しますね つまり どんなずるいこともやるよ それから関西電力の役員だったらね 食べるに困らないですよ 食べるにも着るにも困らないですよ それなのに 意地汚いって言うのはどういうことですかね それで教育すればいいとか これは関西電力の役員って言ったら貴族ですよ 一応 今ではね 貴族という位はないけど 一流大学出て 一流会社に入り きちっとした出世をして 関西電力の役員になってる人がね 自分で自粛して返上した報酬を退職した後 別の名目で貰うって言う なんて言うんでしょかね これはもうなんて言うんですか 道に座って お慈悲を乞うてですよ 10円20円を貰っている人たちよりか まだ悪いですね その人達はまだ一応自分が地べたに座って もう生活が苦しいと ご飯も食べれない 味噌汁も飲めない 納豆も食べられない だからすいませんが 私の命を救って下さいって言う人だったら まだまともですよ 顔も晒してるし なんて言うんですかね もう僕は ちょっと人間のようには見えないですね 旅籠の女中と関西電力の9役員を見るとですね 検察が不起訴にしても 多分僕はね この人達はどうするんですかね 不起訴を受けて どういうことで人生を終わるんでしょうかね 私はね いくらなんでも度が超えてる 大体ね 人間って言うのは 程度問題が分かんなくなったら もうダメなんですよ 程度問題って言うのは すごく大切なんですよね 程度問題も完全に逸脱してるじゃないですか ちょっとね 僕はこれ なんて言っていいか分かんなかったから もうこっちは言わないで あまりに唖然としましたからね あの検察がもう話しになんないっていう 話だけはしたんですけども 本当にこう 今日のこの 暗澹たる気持ちになるって 言うのはこれですね しかも関西電力の役員ですよ それが自分の会社の収益は悪かったんで 役員報酬を一部返上したのを退職してから 別の名前で補填して 税務署に脱税で上げられるって 旅籠の女中さんの爪の垢でも 飲んでくれって言うんですよ あんまり かっかしちゃいけません 今は夜も更けておりますからですね かっかしちゃいけませんが まぁなんちゅうか 悲しいをちょっとこれ通り過ぎてね 僕の感じだったら もう どうにもなんないっていう感じに思います
登録:
コメントの投稿 (Atom)
米ロのどちらを信じるか (武田邦彦先生)
本日の収穫(1181文字) では続いては 視聴者の方からの質問ということです 米ロのどちらを信じるかということです 前回はロシアとウクライナについてのご解説 とても勉強になりました 今回はロシアに若干の利があると言いますが 日本もロシアに多少恩を売っておく方が 良いのかもというの...

-
母が6カ月ぶりに入院先の大学病院から帰ってきました。 80代の母ですが、肺炎治療中にめまいに襲われ 救急車で運ばれたのですが、検査の結果は膠原病の一種で 大きな動脈に炎症をおこす病気だと分かりました。 難病指定なので治療費はあまりかからないのですが、 肺炎とめまいだけだったのに ...
-
本日の収穫(4181文字) この youtube から離れてですね 今度 新しい方式になりまして 私の心も少し軽くなりました つまり人間っていうのは 自由じゃなくちゃいけないんですね 自由じゃないから なんか 考えがこう狭くなっちゃうんでしょうね 私このところブログ書くのが凄く...
-
本日の収穫(3816文字) 今日はちょっと変わった話をさせていただきますが 人間の体は民主主義っていうんでですね 人間の体は一体民主主義なのかどうかと これは政治の形態が民主主義であるべきか 独裁主義であるべきか 基本的には民主主義と独裁主義ですよね 今の中国が独裁主義 今の...
0 件のコメント:
コメントを投稿