日本は違う これはどうして必要かって言うとですね 現在の日本は和魂洋才だったらいい つまり日本の思想とヨーロッパの考え方と言うんだったら まぁいいところを取れるんですが 最近 洋魂洋才に変わってですね 変わりつつあって それで非常にこう日本人の心が揺れてるんですよね だから例えば離婚した方がいいとかですね それから会社は株主のものだとかですね 変な事が流行ってしまって それでまぁ それに本当に合わせなきゃいけないんじゃないかと 思ってる人もいてですね 混乱して みんなが精神的に不安定になってるんですね それで日本がですね 日本の文化が非常に劣っててですね ヨーロッパの文化なんかを 習って行かなきゃいけないんだったらば それはまぁ そういう考えもあるんですが 日本の文化の方が一枚上なんですよね だから この愚劣なって言ったら失礼なんですが 劣る文化を学ぼうとしてるので 非常に混乱するっていう事ですね だんだん積み重ねて行こうと思ったら どんどん積み重ねて行って まぁチップをねだる欧米文化に対して チップを断る日本文化 敵将を遇する日本文化に対して 敵将を辱める欧米文化 男女を比較してない日本文化に対して 男女を比較する欧米文化 仕事は恩返しという日本文化と 仕事は金儲けという欧米文化という 四つがだんだん重なってきたんですが 今日は宗教戦争ですね 相変わらず今日ニュースを見ますと パレスチナの方で銃の掃射なんかありましてですね だいぶ犠牲者が出てるようなんですが これあのー 少しは考えないんですかね あの 一神教のホームですね 非常に宗教を大きく見ますとね 小さい事を色々細かく言えばいっぱいあるんですが 一神教は一個しかないんですよ 世界にはですね もちろんそのー 細く言えばいくらでもあるんですが ユダヤ教から発した ユダヤ教もしくは ゾロアスター辺りから影響を受けたですね キリスト教とイスラム教ですね ユダヤ教も一応 数えてもいいんですけど人数が少ないんで ほとんどユダヤ人だけなんで まぁ世界的なっていう事になると やっぱりキリスト教とイスラム教ですね このキリスト教とイスラム教というのはですね 言えば神様は同じですからね 神様は全く同じなんで キリスト派とかイスラム派と 言ったほうがいいかもしれないですね 浄土真宗とか 仏教の中で浄土真宗とか 日蓮宗とか言い方をすれば キリスト宗とかですね それからイスラム宗って呼んだほうが いいような気がしますね 同じ宗教ですから しかし同じ宗教でね これだけ長い間 つまり大体 十字軍の辺りからですからね 延々と1000年近くもですね 血を血で洗う戦争を行ってるっていう 一つの同じ宗教っていうのは ちょっと異常ですよね あのイスラム教とキリスト教と違うという風に 思ってる方もおられると思いますが 神様は 同じ神様で 基本的には教義も まぁ同じで 時代が違いますからね 700年ぐらい違いますので その差はありますけども それで天主も同じでいう事になってますんでね お互いに話しあってですね つまり宗教っていうのが 人間を幸福にするものならですね これだけ戦争に戦争を続けてたらですね 宗教があるおかげで不幸になってる比率と 宗教があるおかげで 幸福になってる比率を見ますとね 私は宗教があるおかげで 不幸になってるほうが強いんじゃないかと思うんですよね それはキリスト教の中でも カトリックとプロテスタントとか なんとかルターとかですね いっぱいあってですね 本当これも血で血を洗うですね 戦いが続いていましたね まぁ特にフランス ドイツ辺りで行われた 新教徒 旧教徒に関する戦いっていうのは 本当に血生臭いんですよ しかも長いんですね ですから そういうキリスト教内部での争いも考えますとね どうもその一神教は世界でひとつなんですが つまり神様一人ですからね ですから 一人っていうか一柱っていうかですね ちょっと異常だなって感じがしますね それから仏教は宗教かって言うと 仏教は一応宗教には数えられてないと思うし それから日本だけでほぼ発展しましたので ユダヤ教と同じように ちょっと一民族だけの中で流行ったものは あまり世界的な宗教として カウントしないっていうことになるとですね まぁ仏教も日本人にとっては 非常に大きな影響はあるんですが 一応宗教の中に入れないで 日本はこの神道も違うんですね 神道 ややそうなんですが 日本の宗教っていうのは なんとか教って言うもんじゃないんですよね なんとか教っていうのは何か教えがあって 言えば その教祖がいて 教典(経典)があって 戒律があるとよく言われるんですが それはあの 単にキリスト教がそうなんです キリスト教イスラム教って言うその なんて言うんですかね これを何教って言ってもいいんですけど 何教って新しく名前を付けなきゃいけないですよね これはそうなんですけども 日本の場合は国民のコンセンサス 日本に住んでる人のコンセンサスがあるわけですね コンセンサスが宗教なんです どういう宗教かって言うと ちょっと神道と似てるけど違うんですね 二つ神様がいて 一つが自然 山とか川とか海とか動物とか 植物とか稲とか そういったものが神様 もう一つは祖先ですね この祖先は自分たちを作ってくれたものですから 二つとも日本人を作ってくれたもの 作ってくれたものが神様だと 神様の前では嘘をつかない 正直に生きる 感謝をするって言うのが まぁ 日本なんですね ですから日本は別に キリスト教とかイスラム教とか そういう一神教とも反しないし 仏教とも反しないし どんな宗教でも 別に孔子様でも構わない 儒教でも構わないわけですね だから日本の宗教 日本のような宗教を なんか名前つけなきゃいけないんですよ 宗教じゃないんですよね 神を祀るって言うんですかね 尊神とかいう そういう尊神行動とかいう 神を尊ぶ行動ですね 行動とか考え方 そういうものが日本の宗教なんですね それから一神教はユダヤから発したっていうか それからゾロアスターも関係してるんですが キリスト教とイスラム教を二つ合わせたものですね その他に 仏教はかなりそれに近いんですけど いろんなものがあると まぁ最近では11月になるとかぼちゃに穴開けて なんか電灯つけてわーわーやってますが そういったものも宗教の一つなわけですね その著しく違いますよね 日本は神様に感謝するわけですからね どの神様でもいいわけですよ 昔私ね キリスト教の信者でもない日本人が 教会で結婚式を挙げて イエスキリストを信じてもないのに イエスキリストの前で愛を誓うなんて 最初から嘘を言ってるなんて言ってたんですけども それからクリスマスをお祝いする 新年には初詣に行く その帰りに お寺さんによって墓参りをするっていうのは 全部おかしいと思ったんですけど おかしくないですね つまりそれは 私がいわゆる 学校で習った宗教っていう間違った考えにいたんですよ やっぱり学校も早いとこね 宗教っていう名前も変えて それからその一神教多神教というのも変えて 宗教学者が頑張ってもらってですね 新しい学問を作っておかなきゃいけないですね 日本はもう ものすごく平和な宗教なんですよ だからもう結果を見ればわかりますよ あんまり言わなくても 日本の宗教は一つ上と書いたんですけど 日本の宗教じゃないんですけどね 日本が信じてる神は 一つ上って言った方がいいでしょうね 平和に できるだけ平和に みんなが協力して そして自分達を作ったものに感謝して 生きていくっていうわけですから これはもう最高ですよ それに対して まぁ私はイエスキリストもですね 非常に立派な方だと思うんですね 立派な方なので イエスキリストがあまり立派な方なので ちょっと批判したくないんですけど 今はイエスキリストの教えとは かなり離れてますからね ローマ法王が煌びやかな服装をしたりですね しょっちゅうヨーロッパの枢機卿ぐらいの キリスト教の地位の高い人が 児童虐待とか児童性犯罪なんて起してますからね 到底まぁ ちょっと尊敬できるような神様のもとでの 教えではないような気がするわけですよ それから派生した 例えば信教の自由なんていうのはですね 宗教が複数あることを前提としてますね だけどもイスラムとキリスト教は同じですからね その意味では 信教の自由っていうのがどういうものなのか 日本は欧米の その一つ劣る欧米のですね 宗教というものを信じてというか それが宗教であると思ってしまってるので もう1回ここで 特に神学者を中心にですね 宗教というものは 一体どういう定義によるのか 日本の日本人が信じている神様 自然と祖先という神様 一体この宗教的な考えで言えば どういう風に分類されるのかって いうことも見直してですね 世界ができるだけ戦争とかそういう悲惨な いがみ合いの少なくなる考え方ですね それを以て やっぱり宗教とするって言う 定義をし直したらどうかなと
いうふうに私は思っています
0 件のコメント:
コメントを投稿